News Release (更新日:2020.12.23) |
|
|
|
最新News <過去のNews> |
2021年度第19回年次大会の報告者募集 --2020/12/23-- |
- 開催日 : 2021年7月10日(土)・11日(日)
- 会場 : 大阪産業創造館 (大阪市中央区本町1−4−5)
- ジャンル : 1.自由論題ショートセッション(30分),2.自由論題ロングセッション(45分),3.実務事例報告セッション(30分)
- 応募締切 : 2021年3月5日(金)
- 応募方法等の詳細については,次のページをご覧下さい。
|
2020年度春季研究会のご案内 --2020/12/23-- |
- 2020年5月に延期され、中止となった2020年3月の春季研究会の企画を復活します。ファミリービジネス学会との共催企画です。
- 開催日 : 2021年3月14日(日) 13:30〜16:30(予定)
- 開催方法 : オンライン開催
- テーマ : 「ファミリービジネスのガバナンスと企業家活動」
- 詳細については,次ページをご覧下さい。
|
2020年度冬季部会大会のご案内 --2020/12/23-- |
- 例年12月に開催していた冬季部会大会は、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない状況をふまえ、今回は日程を延期の上、オンラインで開催することとなりました。
- 開催日 : 2021年3月14日(日) 午前中
- 開催方法 : オンライン開催
- テーマ : 「ソーシャル・アントレプレナーシップ(研究)のこれまでとこれから」
- 詳細については,次ページをご覧下さい。
|
第15回企業家研究フォーラム賞の推薦募集 --2020/12/22-- |
- 第15回企業家研究フォーラム賞の推薦を募集いたします。
- フォーラム賞とその推薦方法に関する詳細は,次ページをご覧下さい。
- 賞の種類
- (1)企業家研究フォーラム賞(著書の部)
- (2)企業家研究フォーラム賞(論文の部)
- (3)企業家研究フォーラム賞(特別賞)
- 推薦締切 : 2021年2月28日(日)
|
『企業家研究』投稿規定の改訂 --2020/12/16-- |
- 『企業家研究』の投稿規定が改訂(2020年12月16日付)されました。
- 詳細については,次ページをご覧下さい。
|
『企業家研究』執筆要綱の改訂 --2020/12/16-- |
- 『企業家研究』の執筆要綱が改訂(2020年12月16日付)されました。
- 詳細については,次ページをご覧下さい。
|
「企業家に聞く」(第2回)開催のご案内[外部サイト] --2020/12/5- |
- 大阪企業家ミュージアムとの連携講座『企業家に聞く』(第2回)を開催いたします。ぜひご参加いただきますようご案内申し上げます。
- 今回は、サラヤ株式会社 代表取締役社長の更家 悠介氏より、同社の経営理念やSDGsへの取り組み、さらには新型コロナウイルス感染症対策の現状についてお話いただきます。インタビュアーは、神戸大学大学院経営学研究科准教授の宮尾
学氏が務めます。
- テーマ : 「ビジネスはチャレンジしよう〜世界と地域の持続可能性〜」
- 講 師 : サラヤ株式会社 代表取締役社長 更家 悠介氏
- インタビュアー : 神戸大学大学院 経営学研究科 准教授 宮尾 学氏
- 開催日 : 2021年1月21日(木) 14:00〜15:45 (インタビューを含む)
- 定員/参加費 : 40名(申込先着順)/参加費 無料
-
会場 : オンラインミーティングシステム「Zoom」
※新型コロナ感染防止対策としてオンライン会議システム「Zoom」利用により開催します。
- 申込方法: 次のホームページ(大阪商工会議所のサイト)をご覧下さい。
※ 開催日の1週間前頃に、ご記入いただいたメールアドレス宛に必要事項を記した受講票をお送りします。
|
第10回アントレプレナーシップ・コンファレンスのご案内 --2020/11/13-- |
- 開催日 : 2021年2月28日(日)10:00〜16:40
- 会 場 : オンライン開催(ZOOM)
- 参加申込期限 : 2021年1月31日(日)
- プログラム,参加申込方法等の詳細については,次のページをご覧下さい。
|
|
フォーラムからのお知らせ |
大阪企業家ミュージアム団体見学ご利用のご案内 --2020/01/08-- |
- 大学の授業の一環、企業の社員研修としてミュージアムを是非ご利用ください。
- 詳細・申込書については、次のPDFファイル(1.04MB)をご覧下さい。
|
事務局業務日のお知らせ --2015/9/12-- |
- 2015年8月より、事務局業務を行う日は,原則毎週水曜日(9:00〜17:00)です。
- 年会費ほかの振込先は,次のページをご覧下さい。
|
『企業家研究』掲載原稿の著作権の一部移譲に関するお願い --2015/1/21-- |
- 2014年12月14日開催の企業家研究フォーラム拡大役員会におきまして、論文等の著作権の一部が本フォーラムに帰属することを定めた項を投稿規定に加えることが決定されました。
- 詳細については、次のPDFファイルをご覧下さい。
|
「企業家に関する研究成果」ご寄贈のお願い --2019/3/21-- |
- ご寄贈をお願いするもの : 企業家に関する研究成果(論文[抜刷],著書等)
- ご寄贈の方法 : 大阪企業家ミュージアム宛に2部(1部は保存用)ご送付下さい。
2部送付が難しい場合は、1部でも構いません。
- ※ ご寄贈いただいた文献は、「企業家研究フォーラム賞」の選考対象とさせていただきます。ただし「企業家研究フォーラム賞規定」第3条により、原則として会員が関与した作品および活動が対象となりますことをお含みおきください。
- 詳細については,次のページをご覧下さい。
|
学会誌『企業家研究』原稿募集 |
- 会誌「企業家研究」(年1回刊行)の投稿原稿を募集いたします。ジャンルは「論説」,「研究ノート」および「ケース資料」です。投稿は随時受け付けております。会員の積極的な投稿をお願いいたします。
- 学会誌『企業家研究』投稿規定(2016.7.16改訂)
- 学会誌『企業家研究』執筆要綱(2018.7.21改訂)
- 掲載が決定した場合は、本フォーラム編集委員会より「原稿掲載決定書」を速やかに発行いたします。
- 『企業家研究』掲載論文は,自動的に企業家研究フォーラム賞「論文の部」の審査対象になります。
|
会員向けメール通信『FES Newsletter』について |
- 標記メール配信を始めましたが、メールアドレスを申込書にご記入いただいた会員様で、FES Newsletteが届いてない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局までご連絡をお願いいたします。
- また、メールアドレスをご記入いただいてない方で、メールアドレスをお持ちの方、新規にアドレスを取得された方がいらっしゃいましたら、事務局までご連絡をお願いいたします。「FES Newsletter」は原則、メール配信です。会費節約のためご協力をお願いいたします。
|
LINK |
[大阪企業家ミュージアム] [経営史学会] [日本ベンチャー学会] |
|
|